私がAmazonプライムに加入するか?本当に得なのか?と迷っていたとき、どんなサービスが含まれているのか、詳細ページをくまなく読んで検討しました。
結果、めちゃくちゃお得だと確信したので加入したのですが、結局Amazonプライムのサービスを全部使うことは現実的ではないと思いました。
なぜなら・・・
Amazonプライムの内容は全部使えなくてもお得過ぎる
Amazonプライムはどういう内容かこちらの記事にも書きました。
[kanren postid=”449″]
要約すると、
- Amazonの配送料が無料
- Amazonのお急ぎ便、当日お急ぎ便、日時指定便がすべて無料
- プライムビデオが見放題
- Prime Musicが無料で聞き放題
- prime Readingで登録されている電子書籍が無料で読める
- Prime Radioが聞き放題
- Kindle本体を購入する場合は4,000円引きになる
- Kindle本は毎月1冊無料
- Amazonパントリーで日用品のまとめ買いがお得になる
- Amazonプライムデーというめちゃくちゃお得なセールで買い物できる
- Twich Primeでゲームやゲーム内のアイテムが無料
と、たくさんのお得が詰まっているのです^^
しかも無料体験ができるので、気に入らなければ無料期間中にも解約ができます。私も無料体験後に入会しました。
[btn class=”rich_green”]amazonプライムの詳細はこちら[/btn]
私が主に利用しているサービスは「送料無料」「Amazonプライムビデオ」「Kindle本が毎月1冊無料」「Prime Music」の4つです。
そのほかの詳細を以下にまとめてみました。参考にしてください。
Amazonプライムは送料無料なのがお得
私は去年1年間は80回ほど利用していますが、ほとんどが2,000円以下の注文でした。
通常会員だった場合は1回400円の送料がかかりますから、送料だけでも相当な金額になってしまいます。
通常会員のときには、2,000円以上の買い物で送料無料になるからと、合計が1,500円くらいになったときには他に何か追加するものはないかなーとAmazon内をグルグル見て回ていたので、そんな手間と時間もいらなくなりました。
Amazonプライムには年間プランと月額プランがある
年間と月額のどちらが得かと言えばもちろん年間の方ですが、30日の無料お試し期間にどうしても入会を決めかねている場合など、月額500円で1カ月迷う期間を延長したっていいわけです。
最初から年間で入会しなくちゃならないというわけではないのです。
Amazonプライムは学生は会費がもっと安いから超お得
学生は年間でも2,450円ですから、何回か注文したら送料のお得分だけで元が取れますね。
月額は250円です。しかも無料体験が半年もあるんですよ~~~Σ(・□・;)
なんと、なんと
Prime Studentというプラン名になります。学生である証明ができれば登録できちゃいます。
通常会員のお急ぎ便は利用料が高い
通常会員の場合はお急ぎ便で500円、当日お急ぎ便で600円、日時指定は500円かかります。
プライムに入っていると無料です。うひょ~♪
でもAmazonの商品の値段の横に「プライム」と書いてある場合に限りお急ぎ便も日時指定も無料になります。
または、「Amazon.co.jpが販売、発送します」と書いてあるものは送料が無料です。
プライムビデオはパソコンでもスマホでもテレビでも観られる
私はFire TV Stickというものを使っているので、テレビで観ています。アレクサに番組名を話しかけると検索がカンタンです。
スマホのアプリでも検索はスムーズにできます。俳優名や作品名で探すことが多いです。
新作映画はAmazonプライムビデオ内にそもそも無いので検索しても出てこないですが、3年くらい前の映画などはたっくさ~んあって、全部は観られません。
ちょっとした暇つぶしには本当~にもってこいな感じですよ♪
なにせ無料なので大満足です^^
シーズン〇〇とかの作品は続けて観てしまって家事がおろそかになるので要注意ですが。(笑)
Prime Musicは掃除をしながらや洗濯ものをたたみながら聞いてます
これ、手放せません!
スマホにもアプリを入れているので、いつもすぐそばで鳴らせます。
ブルーノマーズは特に良く聞きますし、掃除がはかどります^^
私は、パソコンで何かしている時もパソコンから軽快な音楽を流しています。そう今この記事を書いている時も。
おすすめ曲が次々に提案されるので、それも聴いています。好きなアーティストを検索するのもおすすめです。
ほんとにほんとに無料でいいんでしょうか?・・・めちゃくちゃ助かっていますぅ♪
Prime Readingは小説やビジネス本だけじゃなくマンガもある
スマホでもKindleでも読み放題です。本を持ち歩くのが重いな~と気が進まないときは、これに限ります。
しかも値段を気にせず好きなだけ読めるので、超便利。
登録されている本が数百以上はあるようなので、読みたい本が決まっていないときは、探しているうちに「これ、読んでみようかな」という感じになります。
電車を待っている間とか、待ち合わせの時間に早く着いちゃったときなど便利です。
Kindle Unlimitedも使っている私は、こちらのPrime Readingで見つけられたものはUnlimitedの方ではその本を削除しています。重複コンテンツがちょいちょいあるようです。
好きなサービスだけで元がじゅうぶんに取れる
たくさんのサービスをすべて利用できるのならそれも素晴らしいと思いますが、私は送料が無料になるだけでも相当な得をしているので、そのうえAmazonプライムビデオで楽しませてもらっているので、もう大満足なんです。
「お得だよ~」と誰かに言いたくて、ついつい力の入った内容になってしまったかもしれませんね。
今回の記事も、あなたの参考になればうれしいです。
[btn class=”rich_green”]amazonプライムの詳細はこちら[/btn]