こんにちは♪Amazonが無いと毎日がつまらない!って思っているおき(@MasakoOki)です。(笑)
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l big”]うちはいつも、家ん中がAmazonからやって来た段ボールだらけなの。[/voice]
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/07/WomanB-komaru.png” name=”リク” type=”r line big”]え、そうなんですか?箱って捨てるの大変ですよね。そこまでAmazonが好きなんて、どうしてですか?[/voice]
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki-doya.png” name=”おき” type=”l big”]どれほど超絶お得か、聞いてくれる?[/voice]
年間80冊ほどの本を買い、ちょっとした時間にもすぐにTVの前に座り込みAmazonプライムビデオを見まくっている私です。
でも、ママ友仲間にはAmazonプライム会員じゃない人もけっこういます。
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki-ase.png” name=”おき” type=”l big”]もったいないわぁ~!特典を知れば、きっと興味持つはず。[/voice]
というわけで、この記事では、Amazonプライムの特典をご紹介していきます。
[btn class=”rich_green”]Amazonプライム30日間無料 詳細はこちら[/btn]
以前の記事はこちら(↓)。現在は料金とか変わってます。
[kanren postid=”449″]
[kanren postid=”459″]
【メリットだらけ】Amazonプライムのすてきなところ10個!
Amazonプライムは、
- 年間プラン4,900円(税込)
- 月間プラン500円(税込)
です。
Prime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Readingなどなどが込みですから激安だと思います。
それでは、どんなサービス内容があるのか最新情報を順番に見ていきましょう。
送料無料
Amazonプライムの会員になれば、対象商品の送料が無料になることはよく知られています。
通常配送では2,000円以上の購入では、Amazonプライム会員でなくても無料になります。
離島以外の本州・四国 | 北海道・九州・沖縄・離島 | |
2,000円未満の購入 | 410円 | 450円 |
2,000円以上の購入 | 無料 | 無料 |
お急ぎ便、当日お急ぎ便、お届け日指定便は下記の通りです。(2019.11.13時点)
※スマホでご覧の場合は表を横にスクロールできます⇔
通常(離島以外の本州・四国) | Amazonプライム | |
お急ぎ便 | 510円(北海道・九州は+40円) | 無料 |
当日お急ぎ便 | 610円(北海道・九州は+40円) | 無料 |
お届け日時指定便 | 510円(離島は+100円、北海道・九州は+140円) | 無料 |
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]2,000円未満の買い物でも全て送料が無料なのって、めちゃくちゃお得だと思います。しかも、回数制限もありません。[/voice]
特別取扱商品の手数料が無料
特別取扱商品というのは、サイズが大きいものや重い商品など、配送時に特別な取り扱いが必要な商品のことです。
[aside type=”normal”]取扱手数料がかかる場合は、商品詳細ページに「取扱手数料」の表示があります。配送オプションやサービスが通常の商品と異なる場合は、配達不可地域があります。[/aside]
Prime Videoで映画見放題
会員特典対象の映画やTV番組が、なんと追加料金ゼロで見放題です。
一部のタイトルは支払いをして購入もできます。購入ではなくレンタルすることもできます。
見たい映画やテレビ番組がたくさんあり過ぎて、目移りして大変です。
有名なタイトルもどんどんアップされるので、飽きることがありません。
Prime Musicで家事がはかどりまくりです
私は、家事をするときは必ず、PrimeMusicをiPadを使って流しっぱなしにしています。
4千万曲以上の中から選べるので、当たり前ですが、どんなに聞いても全部は聞けません。
最近はスピッツをプレイリストに入れて、ずっとリピートし続ける設定にしています♪
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki-doya.png” name=”おき” type=”l big”]ほんとうにタダでいいのかしら?と時々申し訳なくなります。[/voice]
Amazon Photosで写真が保存できる
Amazon Driveに容量無制限で写真が保存できるというサービスです。動画も保存できます。
(個人利用に限られ、商業利用はできません。)
最大5人で使用できるストレージなので、家族や友人と写真を共有できて便利ですね。
検索機能が人気みたいですよ。私は、今はAmazon Photosは利用していませんが、近いうちに友人と一緒に旅行の写真を見るのに使用しようと思っています。
プライム会員先行タイムセールで通常より早く買える
タイムセールに30分早く参加できるサービスです。
数量限定で完売したら終了となるため、プライム会員でも買えないケースもあるようです。
私もときどき覗いてみるのですが、まだこれだ!という欲しいものは見つかっていません。
Amazonフレッシュで生鮮食品とか日用品も買える
Amazonフレッシュというのは、あまり聞いたことが無い場合も多いと思います。
生鮮食品や日用品を、注文してからなんと最短4時間後にお届けというサービスです。
現在東京23区、神奈川県、千葉県の一部地域のAmazonプライムの会員が利用できます。
[aside type=”normal”]不在時はキャンセル扱いになり再配達はされません。[/aside]
プライム・ワードローブで試着してから買える
prime wardrobeのページ以外で見つけることもできて、このマークが目印です。
← これとか。
prime wardrobeのページだと、表示がこうなります(↓)。
プライム・ワードローブの対象商品は一度に6品注文できて、実際に着てみてから購入を決められます。
めちゃくちゃ興味をそそられるのですが、私はまだ利用したことはありません。
最長7日間も試して、不要の商品は返品できます。届いたときの箱に入れて返送するだけです。
なんと返送料が無料!そして、なんとなんと30日間の無料体験中もOKですよ♪
Kindleオーナー ライブラリーはKindleの端末を持っている場合利用可
Kindle端末かFireタブレットを持っていれば、無料体験中も利用できます。
対象タイトルを1カ月に1冊、無料で読めるのでとってもおすすめです。
[aside type=”normal”]スマホのKindleアプリでは利用不可です[/aside]
Kindleの端末の場合はこんな感じです。
① 下の方までスクロールして「Prime Reading読み放題」をタップします。
➁ 読みたい本を選びます。雑誌もありますよ♪
③ 「読み放題で読む」をタップしてダウンロードします。
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]とっても簡単!ひと月に1冊無料はお得!!Kindleなら本より軽いから持ち運びも便利ですね~♪[/voice]
プライムペットでいつでも対象商品10%OFF
ペットに関する情報と登録しておくと利用できます。
現在は、犬猫のみで、合計5匹までが登録可能です。
定期便でペットシーツなどを届けてもらえると助かりますね。
Amazonプライムの会員でなくても受けられるサービスもある
Amazonのアカウントさえあれば誰でも大丈夫なサービスもあります。
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]たとえば、
- Amazon Music Unlimited
- Amazonパントリー[/voice]
Amazon Music UnlimitedはAmazon Musicとは違う
Amazon Musicと混同してしまいそうですね。表にまとめてみました。
(※スマホでご覧の場合は表を横にスクロールできます⇔)
Amazon Prime Music | Amazon Music Unlimited | |
Amazon プライム会員かどうか | 会員のみ利用可 | Amazonプライムの会員でなくても可 |
タイトル数 | 200万曲+厳選の数千曲 | 6,500万曲以上 |
対応端末 | 1回1台 | Amazon Music Unlimited ファミリープランなら、 Amazon Music対応のすべての端末で、1度に最大6台の端末でストリーミング可 |
Alexaによる音声での楽曲再生 | 可 | 可 |
Android、iOS、Fireタブレットでダウンロードしてオフラインで再生できるか | できる | Amazon Music Unlimited ファミリープラン: 可、Amazon Music Unlimited 個人プラン: 可 |
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]アレクサ、やってみたい気がします♪それにしても、曲数がすごい。充実してるっ![/voice]
Amazonパントリーはひと箱あたり390円かかる
これ、私も利用したのですが、ひと箱に入るだけ詰め込んで配送してもらえるサービスです。
対象商品は「パントリー」っていう表示が付いています。
箱の大きさは52cm × 28cm × 36cmと決まっていて、いっぱいになると2箱目に入れることになります。
または重さが12㎏を超えると箱が追加になるようです。
家族がAmazonプライムの会員であれば同居の家族2人まで利用可能な特典あり
家族のうち1人がプライムの会員の場合、同居している家族が利用できるものがあります。
- お急ぎ便、日時指定の送料無料
- 特別取扱商品の手数料が無料
- 先行タイムセール
- Amazonフレッシュ
やはり、本人でないと利用できないものが多いですね。
【最新情報】Amazonプライムの送料無料以外もたくさんある特典まとめ
Amazonプライムには本当にたくさんの特典があって、今回の記事はとても長くなってしまいました。
最後まで見ていただいてありがとうございました。
年会費の元はすぐに取れてしまうので、使わないと損だということは分っていただけたと思います♪
使う人の生活パターンによって、お得だと思うサービスを選んで、通販を快適に利用していきたいですね。
コメントをどうぞ