エディットの週刊ノートに「開運日|天赦日+一粒万倍日」の記入をしました。
週間ノートの中身はこんな感じです。

マークスEdit週間ノートの中身

2020年1月22日に天赦日+一粒万倍日を記入
2020年度のラッキーデーをすべて書いておくと、手帳を広げるたびに目につくので見逃さないで済むかな~、と。
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]2020年1月には超最強開運日があるんですよ![/voice]
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/07/WomanB-komaru.png” name=”リク” type=”r line”]え、そうなんですか。せっかくなのに何も予定立ててない![/voice]
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki-doya.png” name=”おき” type=”l”]なにか好きなことをする日に設定してみたら?まだ間に合うし。[/voice]
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/WomanB.png” name=”リク” type=”r line”]一般的に開運日って何をすればいいですか?それと、おきさんは開運日はいつなのか、何でしらべてるんですか?[/voice]
というわけで、開運日に何をするのがおすすめか、そして私が開運日を調べる方法を紹介します。
- 縁起の良い日には何をするのがおすすめか
- 2020年の開運日はいつか
- おきが開運日をどこで知っているか

天赦日+一粒万倍日って何?という場合はこちらの記事を先に見ていただくと話しがスムーズです。
[kanren postid=”2160″]
超最強開運日に何すればいい?
天赦日+一粒万倍日は超最強開運日!
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]まぁ、信じるか信じないかは置いといて・・・。(笑)
私はこういったキッカケを楽しむことにしています。[/voice]
日々をいつも同じように過ごせるのも幸せですが、ちょっとした変化を付けるのは楽しいです。
私は、何かを決めたいときなどにも利用しているのが、開運日なんです。
特に「何かをはじめる日」にすることがとても多いです。
「いつかはやりたいな~」と思っていたことって、ズルズルと伸ばし伸ばしになってしまうことがありますよね。
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/07/WomanB-komaru.png” name=”リク” type=”r line”]そうなんです。いつまでも始められなくて、そのうち忘れちゃったりして・・・。キッカケがないと決断できないってこと、あります、あります。[/voice]
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]天赦日っていうのは、許される日という意味もあるから、迷ってないで何か新しいこと思い切ってやってみよう!って決心しやすいんです![/voice]
開運日にはアンテナも敏感?
私は、縁起の良い日はいつもと違う冴えた頭でいいものに巡り合えそうな気がします。
せっかくなので、1月の開運日までに、やりたいことリストに書いたことをもう一度よくよく見直してみることにしました。
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]アンテナが敏感に反応して、いいものをキャッチできそうな気がします。ワクワク・・・(^^♪[/voice]

逆算手帳ライフ逆算のページに書いたことも見直してみた
その日までに準備をするのも重要
開運日に始めることを決めたら、やはり準備が必要だと思います。
私は毎年「逆算手帳」にウイッシュリストを作っていますが、その中のいくつかはプロジェクト化したり、「いつまでにやるか」を管理しています。
同じように、開運日にやることを決めたら、逆算して今から準備をすればスムーズに始められるのでは?と思います。
たとえば、超最強開運日に欲しい服を買いに行こう!と決めたら、どこが安く買えるのかや、どこのお店が品数がちょうどよく選びやすいか、などなど調べることが準備です。
または、神社にお参りしよう!と決めたら、どこの神社がぴったりか、いろいろ調べることもありそうですよね。
開運日にするといいと言われていること3つ
一般的に開運日にするといいこと3つは・・・?
開運スポットできれいな空気を吸う
天赦日+一粒万倍日のような超最強開運日に限らず、開運のためのポイントとして、綺麗な空気を吸い込むのがよいとされています。
私がパッと頭に浮かんだのは「明治神宮」です。
開運スポットとしても有名ですよね!
以前、私も明治神宮の中を歩いた時、身体が軽く思えるくらいに清々しい気持ちになりました。
明治神宮だけでなく、神社仏閣には良い空気が流れていると感じています。
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]プチ旅行を計画して由緒あるお寺や神社をめぐるのもおすすめです。[/voice]
財布などを新しくする
超最強開運日に財布を新調するなんて、すてきじゃないですか。
財布を買いに行くといいというのはよく聞きますが、買うのはこの日でなくてもいいようですよ。
使い始める日を超最強開運日に設定すればいいんですね。
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki-doya.png” name=”おき” type=”l”]ほんと金運がアップしそうですね。[/voice]
欲しかったものを購入する
ウイッシュリストを見て、私も1つ購入しようと思ったものがあります。
ここではナイショにしておきますが、、。(笑)
以前から目を付けていた欲しいものも、キッカケがないと実際に買う決断ができない場合もあります。
ちょっと自分には背伸びかな~と思ったものも、どうせなら、ラッキーデーにお店からおうちに連れて帰るというのもいいと思います♪
開運日はどこで知る?
前にもこのブログ内で紹介したのですが、私が参考にしているサイトがあります。
碇のりこさんのアメブロです。
https://ameblo.jp/noriko-happy-life/entry-12311555150.html
↑↑ここに2020年の開運日がすべて載っています。
2020年は2回の超最強開運日があります♪
2020年1月に超最強開運日があります
1月22日は、天赦日と一粒万倍日が重なっていて、最強の開運日♪

2020年1月22日は超最強開運日
しっかりと週間ノートにも目立つ記しをつけました!
2020年には超最強開運日が2回あります。
2020年の2回目の超最強開運日(天赦日+一粒万倍日)は、2020.06.20です。
2020年のラッキーデー天赦日+一粒万倍日には何する?まとめ
2020年の2回のラッキーデーを、私なりに活かそうと計画を立てています。
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/WomanB.png” name=”リク” type=”r line”]おきさん、たくさんやりたいことありますもんね![/voice]
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]そうなんです。でも、まだ時間があるので、計画を練ってみようと思います^^
空気のきれいなところへ行って、欲しいものをゲットして・・・。財布はたぶん新調しないけど・・・。[/voice]
そうそう、さらににRASがよい働きをしてくれたら、超最強開運日も活かせると思います。
碇のりこさんの本も開運に関することの参考になると思うので、紹介します。
コメントをどうぞ