手帳をデコるとき、マステを使うことが多いです。
シールやはんこも好きですが、手っ取り早くデコるにはマステはとても便利ですよね。
でも、マステをはさみで何度も切っていると、そのうちはさみが切れにくくなるような感じがして、はさみの刃がベトベトになって、どうにも具合が悪い!という経験がありませんか?
私も同じような不満があったので、なんとかならないかな~と気にしていたところ、ベトベトになりにくいはさみがあることを知りました。さっそく購入し現在使用中です。
そこで、今日は私が使っているマステを切ってもべとつかないハサミの使い心地をお伝えします。
マステを切ってもベトベトしにくいはさみとは?
はさみには種類がたくさんありますが、どれも同じだろうと思っていました。
ところが、今回購入してみたマステを切ってもベトベトしにくいはさみは、ほんと~に使い心地がよい優れものです。
商品名は、「コクヨ SAXA(サクサ)」です。サクサは4種類あって、私が購入したのは、「100万回切れて長持ち チタン・グレース刃」というものです。
開封前 ⇒ 開封後はこんな感じです♪
う~ん、切れ味がホントに気持ちいいです!!名前のとおり、サクサクっと切れます。音も心地よいんです~♪
サクサはマステ以外にも使えるから便利
実は、このハサミを購入する前にも、マステ専用のものを持っていました。
「マステタワー キルノ」というものと「マスキングテープカッター カルカットクリップタイプ」というものです。
キルノもカルカットも気に入って使っていますが、マステ専用の用途に限られます。
持ち運ぶならカルカット一択で、ペンケースに入れっぱなしにしています。
マステタワーのハサミも刃が細くて小さくて、とても軽いですし使いやすいです。でも、マステ以外のものを切ろうとするなら小さなものにしか使えません。だから、今では机の上で「見て楽しむ」ものになっています^^
一方、「コクヨ SAXA(サクサ)」は、下の画像を見て分かるように、薄いもの、暑いもの、ベタつくものもサクサク切れます。
出典:コクヨのサイト
あまりにも切れ味に感動してしまい気持ちがいいので、手放せなくなりました。
もしも「家にハサミは1つでいい!」と思っている場合など、めちゃくちゃオススメしちゃいます!
マステタワー キルノも、あまりに可愛いのでお気に入りであることには変わりは有りません。
手帳のデコを快適にするグッズはまさかのハサミでした
いろんなところでストレスを感じる私たちですが、手帳のデコの時間は本来なごみの時間であって、少しのストレスも感じたくないですよね。
私はこのサクサを見つけてから、もぉ~マステを切ることになんのストレスもなくなり、ベトベトしたハサミとは無縁になりました(^0^)
これからも、何か小さな「具合の悪さ」を見逃さず、手帳ライフを快適にするためのグッズにはアンテナを張りたいと思います。
そして、いいものが見つかったら、こちらでレビューを書きますね。
[kanren postid=”1233,385″]