逆算手帳についての人気記事
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]逆算手帳にはどんなページがあるのか、最初のウィッシュリスト100個を書くために参考になる「自分を知るひとつの方法」などが良く読まれています。
逆算手帳は作りこむのは時間がかかりますが、その過程も楽しいものです。逆算手帳の全体関連図をご覧になりたい場合はこちらをクリックしてください。[/voice]
[kanren2 postid=”898,1324,120″]
私の逆算手帳のマンスリーページを紹介している記事はこちらです。
[kanren2 postid=”1436″]
[btn class=”simple big”]私が逆算手帳を作る過程をご紹介[/btn]
[btn class=”simple big”]逆算手帳についての記事一覧はこちら[/btn]
手帳と相性バッチリすごろくノート術
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]すごろくノート術にハマっています。手帳と併用するとよいので、ぜひ取り入れてみてください^^[/voice]
[kanren2 postid=”2186,1275,2215,2829″]
システム手帳の活用方法
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]ページの入れ替えが自由で、大きさも種類が豊富なシステム手帳、愛用しています。[/voice]
[kanren2 postid=”935,883,859″]
朝活手帳が早起きのきっかけを作ってくれました
池田千恵さんの「朝1時間ですべてが変わるモーニングルーティン」を読むことで、朝活手帳2020の活用の仕方も広がり、早起きの習慣化もできてきました。
ムリをしなくてもいいんだ!と安心できたのは本当によかったと思います。
https://okilog.jp/dreamcometrue/3214/
池田千恵さんの公式サイトはこちら
公式サイトのトップページから登録できるメルマガは音声が届くので、電車などの移動時間中でも内容がわかっていいですよ♪
週末野心手帳を使うと週末が待ち遠しくなる
[voice icon=”https://okilog.jp/wp-content/uploads/2019/11/oki01.png” name=”おき” type=”l”]週末野心手帳は2018年から使用しています。最初はありえない使い方をしていました(記事中で暴露^^;)が、2019年からは主にその日あった良かったことなどを書いています。[/voice]
[kanren2 postid=”2044″]